« 春の一般開放 10日目 ばら苑で至福のひととき | トップページ | 春の一般開放 12日目 生田緑地ばら苑に一株しかない品種 »

2025年5月18日 (日)

春の一般開放 11日目 雨のばら苑

開花状況は引き続き “ 見頃 ” となっています。

昨日(5月17日)は、雨でしたが、多くの方がばら苑に来てくださっていました、ありがとうございます。

小雨の中でも、ばらの香りに包まれる感覚は、ばら苑ならではですね。

 

中央通りの眺め

白い少女像の前には花手水があり、剪定で出たバラを浮かべてあります

 

バラの丘からの眺め

中輪房前のバンブリッジ、ピンク色のバラがたくさん咲いています

天気が悪く、キッチンカーの出店は朝から中止。

Cherish Ballet Theatre(バレエ)は、一旦中止のお知らせをしていましたが、可能であれば開催できるよう出演者のみなさまが待機し、最後まで天候の回復を待っていました。

残念ながら中止となってしまいましたが、植物にとっては雨も必要ですから、こればかりは仕方ないですね。

 

雨の中、ボランティアが来苑者にガイドをしている画像

 

そして、雨の中でもボランティアの方々が花壇の作業をしていました。ボランティアガイドもあり、傘をさしてお客様は苑内を散策されていました。

 

 

イングリッシュローズコーナー

花についた水滴や、花の中に溜まった水で花が下を向いてしまっています

お昼を過ぎると雨風が強くなってきたので、花びらが散ってはいますが、この後の日差しで蕾のバラたちが開花し、皆様のお越しをお迎えしてくれると思います。

 

水たまりができた駐車場の様子

昨日の駐車場の様子ですが、水たまりが残っていると駐車できる台数が減ってしまうとのことです。

 

一般開放中の土日祝日は、駐車場及び周辺道路が大変混雑します。

 

満車時は駐車をお断りすることもありますので、できる限り公共交通機関でのご利用をお願い致します。

利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

| |

« 春の一般開放 10日目 ばら苑で至福のひととき | トップページ | 春の一般開放 12日目 生田緑地ばら苑に一株しかない品種 »

ばら苑日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 春の一般開放 10日目 ばら苑で至福のひととき | トップページ | 春の一般開放 12日目 生田緑地ばら苑に一株しかない品種 »