ブルガリアデー 開催
見頃を迎えたバラ苑。連休中は盛りだくさんのイベントをご用意しています。
楽しみにおいでください!
市制100周年・全国都市緑化かわさきフェア記念イベント
ブルガリアデー 開催
ブルガリアフォークダンス披露
ブルガリアの伝統的なフォークダンス衣装を身にまとい、7拍子リズムにあわせ軽快にフォークダンスを披露いただきました。
最終回は、来苑者と一緒にステップを踏み楽しいひと時を過ごしました。
大使館職員による講演 テーマ「ブルガリア文化とバラ散歩」
駐日ブルガリア共和国特命全権大使 マリエタ・アラバジエヴァさんによるあいさつで始まった講演会
お話は、大使館員(通訳・文化担当官)のエレナ・クツァロヴァさん。
ブルガリアの歴史・世界遺産・食べ物など、モニターを使ってブルガリアの世界へいざなってくれました。
ブルガリアの国花は、バラ。カザンリクの周囲はバラの谷と言われています。ブルガリアのたくさんのバラ製品は、世界中に知られています。ブルガリアで育てられているバラはダマスクローズ。日の出前から手づみで収穫します。一日当たり一人20㎏。1リットルのローズオイルを作るのに3000㎏のバラが必要だそうです。それで、ローズオイルを「液体の金」と呼ぶそうです。
ワークショップ(テント)
細い刺繡糸でクロスステッチで仕上げます。繊細な刺繡
2種類の羊毛紐を組み上げていきます。
キリル文字を日本の五十音に対応させた表があり簡単に名前をスタンプできました。
管理人もスタンプを押してみました。
ばら苑にも、ブルガリアにゆかりのあるバラが植栽されています。
ブルガリアのバラの谷、カザンリクの地名を別名に持つバラ
ロサ ダマスケナ トリギンティペタラ
秋には、ローズヒップが楽しめます。
別名 カザンリク
Rosa damascena trigintipetala (D)ダマスク
1700年以降 中近東
フォトブース
生田緑地ばら苑×「#花とフォト」
フラワーフォトブース
時間 9時〜15時30分
参加費:500円(税込)/1組
フォトブース:アーチ&ベンチの装飾撮影スポット(1ヵ所)
参加特典:バラ1本プレゼント(先着100組様)※1組1本
※バラの配布はなくなり次第終了となります。
※1組様の撮影時間は目安3分ほど。
明日(11月4日月曜)も開催予定。
生田緑地ばら苑コンサート
花(クラリネットとオカリナ演奏)
昨日も演奏いただき、2日続けてのご出演。
今日はお天気も良く芝生広場で演奏いただきました。
クラリネットと陶器でできたオカリナの演奏。
ジャズバージョンの曲・ジブリメドレーなど、癒しの音色がばら苑を包みました。
バラの育成相談(テント)
住友化学園芸(株)によるバラの育成相談と園芸資材の即売会
生田緑地ばら苑 明日11月4日(月祝)イベントスケジュール
―市制100周年・全国都市緑化かわさきフェア記念―
スペシャルトークショー 「いにしえから続くバラと人との物語」
講師 元木はるみ
場所 芝生広場
時間 11時~12時
詳細→11月4日(月曜振休)元木はるみ「スペシャルトークショー」開催のお知らせ
ワークショップ
バラのドライフラワーアレンジメント1,000円(各回10名)
場所 ばら苑温室
時間 ①11時②12時30分
※ばら苑温室にて10時から整理券を配布します。
詳細→バラのドライフラワーアレンジメント(フラワークラブなな夢)開催のお知らせ
生田緑地ばら苑コンサート
Freiheit Musik Ensemble(管楽器)
出演時間:10時〜10時40分
2018年に発足したアマチュア小編成吹奏楽団。通称はFME。小編成での管楽アンサンブル演奏を追求するために結成。既存の編成にとらわれない演奏ができるため、クラシック音楽からミュージカルナンバー、アニメソングなどレパートリーは多岐に渡る。
10月20日の演奏では、管楽器の5重奏で、オペラ音楽や映画音楽などを演奏いただき、管楽器の柔らかな音色がばら苑を包みました。
リンク:YouTube チャンネル「Freiheit Musik Ensemble」(外部リンク)
J&S陽だまりコンサート(歌とピアノ)
出演時間:12時20分〜13時
「J&S」は、歌の小川聖子と、ピアノの河野 順のデュオです。太陽のように暖かく、ほのぼのとした光をいつでも身近なところに感じて頂けるコンサートを理想として『J&S陽だまりコンサート』と命名し、音楽活動をしています。
曲目は、「里の秋」「バラが咲いた」「叱られて」「秋の子」「この道」「かわさきの音色」他を予定。
リンク:(参考)タウンニュース(多摩区版)「デュオ「J&S陽だまりコンサート」で、音楽を通じた地域活動を続ける小川 聖子(せつこ)さん」
バラに関する講習会
「楽しいバラ作り」
講師:(公財)日本ばら会理事 西尾譲司 先生
時間 13時30分~15時
場所 ローズガーデンハウス
フォトスポット
生田緑地ばら苑×「#花とフォト」
フォトブース:アーチ&ベンチの装飾撮影スポット
時間 9時〜15時30分
参加費:500円(税込)/1組
参加特典:バラ1本プレゼント(先着100組様)※1組1本
※バラの配布はなくなり次第終了となります。
※1組様の撮影時間は目安3分ほど。
詳細→生田緑地ばら苑 ✕「#花とフォト」フラワーフォトブース開催のお知らせ
市民ブース
芝生広場のテントでは、市民ブースとして日替わりでハンドメイドアクセサリーや小物雑貨等を販売予定です
キッチンカーの出店カレンダー
雨天中止や、都合により変更となる場合があります。ご了承ください。
- 今日のお店 11月3日(日曜祝日)
- Red Tail COFFEE(外部リンク)(コーヒー類)
- kotetsu(外部リンク)(バブルワッフル)
- ポワル(外部リンク)(ハンバーグオムライス)
- rasta kitchen(ブレッドボウルシチュー)
- 明日のお店 11月4日(月曜振休)
- Okei coffee(外部リンク)(コーヒー類)
- Come Cre.(外部リンク)(米粉クレープ)
- 勝運屋(外部リンク)(新潟タレカツ)
- KUOKOA(外部リンク)(タコライス、ジャンバラヤ)
| 固定リンク | 0
「ばら苑日記」カテゴリの記事
- 春の一般開放 最終日の様子(2025.05.26)
- 春の一般開放 18日目 本日、最終日(2025.05.25)
- 春の一般開放 17日目 遅咲きのつるバラたち(2025.05.24)
- 春の一般開放 16日目 ブーケのようなバラたち(2025.05.23)
- 春の一般開放 15日目 ニューフェイスたち(2025.05.22)
コメント