« 生田緑地ばら苑 秋の公開は10月19日(木)から。 | トップページ | 生田緑地ばら苑 明後日(10月19日)開苑です! »

2023年10月17日 (火)

11月3日(金曜・祝日)「バラと庭を語る『秋のスペシャル講座』」開催のお知らせ(申し込み抽選制)

バラと庭を語る「秋のスペシャル講座」チラシ表面。内容はこのあと本文にて説明バラと庭を語る「秋のスペシャル講座」チラシ裏面。内容はこのあと本文にて説明

リーフレットは川崎市報道発表ページ(外部リンク)にてダウンロードできます。(資料2〜3ページに添付)

「全国都市緑化かわさきフェア」1年前プレイベント
秋のばら苑で逢いましょう
バラと庭を語る『秋のスペシャル講座』

開催日時
2023年11月3日(金曜・祝日) 14時〜15時30分
講師
河合伸志明田川奈穂美
会場
生田緑地ばら苑
参加費
無料
お申し込み
座席の予約は予約ページ(外部ページ)よりお申込みください。
お申し込み締切
10月26日(木曜)17時まで。
備考
応募多数の際は抽選となります。10月27日(金曜)までに抽選の結果をメールでご連絡します。
荒天等により中止となる場合は、市のホームページでお知らせします。
講演内容

コンクリートが多い都会の中でも、私達の生活のどこかしらに植物達がいて、その姿を日々変化させています。

一年を通した「植物達の命の営み」に触れることで、私達は四季の変化を知り心が癒されますが、自身の心をより研ぎ澄ませ、時に自身を重ね合わせることで、植物達に励まされたり慰められたりすることもあります。

ファスト・ライフの世の中でゆったりとした植物の変化に目を向けることは、何だか時代遅れにも思えますが、そのことは間違いなく心を豊かにし、ぼんやり過ごす日常を色鮮やかなものにしてくれます。

この秋、ぜひ庭に出かけて植物に目を向けてみませんか。生活の片隅で、植物を育ててみませんか。

植物や庭に魅せられた2人の演者達が、その魅力をたっぷり語ります。

第一部[心を潤す美しい風景]
講師:明田川奈穂美/解説:河合伸志
演者が見てきた美しいガーデンの中から、バラの庭など選りすぐりの風景を紹介し、植物や庭を楽しむことの素晴らしさをお話します。
第二部[手軽にバラを楽しむ]
講師:河合伸志
日々の生活の中で無理なくバラを育てる方法と、バラと合わせてみたいコンパニオン・プランツを紹介します。
講師プロフィール
河合伸志(かわい たかし)
横浜イングリッシュガーデン スーパーバ イザー、中之条ガーデンズアドバイザーなど各地のバラ園や庭園の監修や管理指導を行う。植物全般に造詣が深く、庭造りからガーデン管理、品種の収集や保全、育種まで幅広く活動する。
明田川奈穂美(あけたがわ なほみ)
ガーデン誌「GARDEN DIARY」のエディター。年間に100件以上の庭を巡る自称「ガーデンストーカー」。無類の庭好きで、良い庭があると聞くとどこにでも出没する。

主催
川崎市
お問い合わせ
川崎市建設緑政局緑政部みどりの事業調整課
電話:044-200-1202

秋晴れの陽気が心地よい季節となり、約625種、約2,900株のバラの香りが満ちた生田緑地ばら苑において、河合伸志氏らをお迎えし、バラと合わせてみたいコンパニオン・プランツの紹介や、植物や庭を楽しむことのすばらしさなどについて語り合うトークイベント「バラと庭を語る『秋のスペシャル講座』」を開催いたします。
本市では、生田緑地ばら苑を含めた生田緑地ビジョンの改定(外部リンク)に取り組んでおり、来苑された皆様から、今後のばら苑のあり方に関する御意見をお伺いしてまいりたいと考えております。
今回のイベントに御参加いただき、ばら苑の未来を一緒に考えてみませんか。


本イベントは『全国都市緑化かわさきフェア』1年前プレイベントとして行われます。

川崎市では、市政100周年を迎える令和6年(2024年)に、『全国都市緑化かわさきフェア』を開催し、川崎らしいみどりを全国に向けて発信します。かわさきフェアをきっかけに私たちの日常の暮らしの中にみどりが溶け込み、みどりを通して、人と人、人と暮らしが穏やかにつながり、心豊かな暮らしを生み出していきます。

リンク:全国都市緑化かわさきフェア公式サイト(外部リンク)

| |

« 生田緑地ばら苑 秋の公開は10月19日(木)から。 | トップページ | 生田緑地ばら苑 明後日(10月19日)開苑です! »

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

園芸歴60年、先生方のステキな
トークを楽しみにしています、

投稿: 遠山久美子 | 2023年10月20日 (金) 07:49

遠山様
コメントありがとうございます。
バラと庭を語る『秋のスペシャル講座』は、『全国都市緑化かわさきフェア』1年前プレイベントです。
バラと庭を知り尽くした河合さんと明田川さんの対談、今からとても楽しみです。
お気をつけておいでください。

投稿: 管理人ナツメ | 2023年10月20日 (金) 08:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 生田緑地ばら苑 秋の公開は10月19日(木)から。 | トップページ | 生田緑地ばら苑 明後日(10月19日)開苑です! »