« アイスバーグ | トップページ | バラの香り »

2023年10月24日 (火)

バラの花色

日中は、気温も上がり、秋らしい気持ちのよいばら苑です。

暖かい日が続き、バラのつぼみのがほころび始めました。

開花状況は2~3分咲きです。

現在、ばら苑では、飲食が許可されています。

バラの花の見ごろは、もう少し先になりますが、お弁当を持って遊びに来てみませんか?

広々とした芝生広場が絶好のランチポイント。

バラの花色

ばらの花弁は、多彩な模様と色彩があります。

フランシーヌ

バラの写真、このあと本文にて説明

花弁の表が赤、裏がシルバーの複色。

Francine ハイブリッドティー
1961年 キルロフ フランス

エル

バラの写真、このあと本文にて説明

黄色~オレンジ色が微妙にまじりあう花色

Elle ハイブリッドティー
1999年 メイアン フランス

しっかりした花弁で、ダマスクの良い香りがします。

フランスの女性誌「ELLE」にちなんで名づけられたバラです。

花山吹(はなやまぶき)

バラの写真、このあと本文にて説明

黄色に赤色の複色で、杏色から咲き始めて周りに赤みがのります。

「源氏物語」で光源氏がまだ少女の紫の上に出逢ったときの衣の襲(かさね)の色は、浅紅と黄色の「花山吹」。

hanayamabuki ハイブリッドティー
2016年 武内俊介 日本

リオサンバ

バラの写真、このあと本文にて説明

黄色にオレンジ色の複色。

Rio Samba ハイブリッドティー
1991年 J&P アメリカ

※複色とは、いろいろな色がまじりあうものも又は、表弁の色と裏弁の色が異なるもの(リバーシブル)。

キッチンカーについて

  • 雨天中止や、都合により変更となる場合があります。ご了承ください。
  • 店舗リンク先はすべて外部リンク(インスタグラム)です。
10月24日(火曜)
Red Tail COFFEE(コーヒー類)
移動販売ごんてつ(ワッフル)
10月25日(水曜)
Red Tail COFFEE(コーヒー類)
773crepe(クレープ)

 

| |

« アイスバーグ | トップページ | バラの香り »

ばら苑日記」カテゴリの記事

コメント

20231024生田バラ苑、出撃!!

期待するも、1割咲いているかいないか、、、唖然

向ヶ丘遊園駅~バラ苑 間の
川沿いの
無料なのに
花壇の方が、
素晴らしいバラ開花!!!

生田バラ苑、有料化は、いかがなものかな???

投稿: YAZAWA_CAROL | 2023年10月25日 (水) 20:19

YAZAWA_CAROL様
ご足労いただいたのに、バラをご鑑賞いただけなく申し訳ございません。
生田緑地ばら苑は、酷暑が続いたため、開花の状況に影響が見られました。
今後は、公開期間の見直し等、開花状況に応じて対処してしていくよう検討していきたいと思います。

投稿: 管理人ナツメ | 2023年10月28日 (土) 16:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アイスバーグ | トップページ | バラの香り »