見事なバラの花束
ばら苑全体の開花状況は4分咲き
見事な花束のようなバラが楽しめるようになりました。
<アンダルシアン> Andalusien フロリバンダ
1976年 コルデス ドイツ
一本の茎にたくさんの花をつけるフロリバンダ
フロリバンダとは、中輪房咲き品種のことをさします。
フロリは花、バンダは束の意味です。
多くのフロリバンダは、写真のように葉を伴わない茎に花が房咲きにつきます。
<フロリック>
Frolic フロリバンダ
1953年 スイム アメリカ
チョット変わったフロリバンダ
<ブライダル ティアラ>
Bridal Tiara フロリバンダ
2009年 アメリカ J&P
ブライダル ティアラは、1本の茎から葉を伴う茎がたくさんでて、1つの枝に1つの花を咲かせる単花咲きです。
写真では解りづらいですが、この数本の枝は、1本の枝から出ています。
すごく重そうですが、株全体を見ると、それなりにいい形に仕上がります。
黒点病に大変強く、秋にもきれいな照り葉を鑑賞できます。
<いわての春>
Iwate no Haru フロリバンダ
2017年 吉池貞蔵 日本
薄いピンクのクオーターロゼット咲き。
2015年 日本バラ会 銀賞受賞。
こちらのバラも、ブライダルティアラと同じように1本の茎から葉を伴う茎がたくさんでますが、単花咲きではなく、数輪の房咲きになるようです。
<ばら苑コンサートのお知らせ>
昨秋に続き、癒しのサックスが生田緑地ばら苑を包み込みます。
10月22日(火曜・祝日)
TSUBO-KEN Solo(ツボケン ソロ)
10時50分~11時30分
12時10分~12時50分
天候により屋内開催または中止になる場合があります。
サックス奏者(&ボーカル)
1990年兵庫県西宮市新人演奏会で、最優秀賞を受賞し関西フィルと共演
その後、関東を中心に路上演奏からライブ、コンサートで活躍しています。
明日は大雨になりそうです。
台風の影響の残る中、被害か大きくならないことを祈るばかりです。
ばら苑までの山道及び苑内未舗装部分の道は、大変すべりやすくなっています。
お気をつけておいでください。
| 固定リンク | 0
「ばら苑日記」カテゴリの記事
- 春の一般開放 最終日の様子(2025.05.26)
- 春の一般開放 18日目 本日、最終日(2025.05.25)
- 春の一般開放 17日目 遅咲きのつるバラたち(2025.05.24)
- 春の一般開放 16日目 ブーケのようなバラたち(2025.05.23)
- 春の一般開放 15日目 ニューフェイスたち(2025.05.22)
コメント