« オールドローズ 殿堂入りのばら | トップページ | 花いっぱいのつるばら »

2018年5月15日 (火)

フロリバンダローズ

見頃を迎えているばら苑ですが、例年に比べ開花は早く、見頃を過ぎた大輪のばらも出てきました。

フロリバンダローズ(中輪房咲き)は、株を埋め尽くすほどに見事に咲いています。

<トルナード>

バラ「トルナード」

オレンジ色を帯びた赤いばら。

一本の茎から10数輪の花を咲かせます。

太陽の光を浴びて、輝いて見えます。

<いわての春>

薄いピンク色のバラ「いわての春」

今年ばら苑デビュー。日本の育種家、吉池卓蔵作出のバラです。

耐病性に優れ、やさしげな薄いピンク色の花びらは雨に大変強いです。

<レオナルド ダ ビンチ>

濃いピンクのバラ「レオナルド ダ ビンチ」

つるばらと思うほど樹高の高くなる品種です。この品種もフロリバンダです。

日本では、シュラブやつるばらのような仕立てで楽しめます。

フロリバンダの系統でも、樹形が一定ではないので、ネームプレートの系統を確かめながら鑑賞しては、いかがでしょうか?

| |

« オールドローズ 殿堂入りのばら | トップページ | 花いっぱいのつるばら »

ばら苑日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フロリバンダローズ:

« オールドローズ 殿堂入りのばら | トップページ | 花いっぱいのつるばら »