プリンセス ミチコ
ばら苑は、5~6分咲き。
週末には、見ごろを迎えそうです。
10月20日は皇后さまのお誕生日。
ロイヤルコーナーのプリンセス ミチコも、お誕生日をお祝いするかのように咲き始めました。
花名は、発表当時の皇太子妃ミチコ様に捧げたことによります。
花は、初め黄色みがかったオレンジ色で咲き進むと黄色がだんだん抜けて鮮やかなオレンジ色になります。Princess Michiko フロリバンダ
1966年 Dickson イギリス
多摩区 観光協会主催の「ばら苑とプラネタリウムを楽しむツアー」が開催され、18名の方が見学されました。
本日のガイドは、ベテランのお二人。
お一人は、ボランティアの一期生。
生田緑地ばら苑を知り尽くした方です。
ばらのお手入れから、ばらにまつわるお話まで、女性らしい視点で、解説いただけました。
もうひと方は、ボランティアが講じて、日本ばら会認定 上級指導員の資格をお持ちになったかたです。
10月24日(土) には、バラに関する講習会の講師をお引き受けいただいています。
非常に柔軟な発想をお持ちで、ばら栽培 上級者の方にも為になるお話が聞けると思いますよ。
ばら苑ボランティアさんは、150名ほどの方が登録いただいています。
このお二人以外にもたくさん、ばらに精通した方々が在籍しています。
皆さん、ご自分の得意分野をお持ちで、お話が楽しくって楽しくって。
初めての方でも、親切にご指導いただけます。
ご興味のある方は、ホームページの募集欄をご覧ください。
10月24日(土) 午前11時からも、ボランティアガイドツアー開催されます。
ガイドの皆さんそれぞれに素敵なお話をお持ちで、歴史や品種以外にもたくさんの小ネタをご披露いただけるので、ぜひ、ご参加ください。
| 固定リンク | 0
「ばら苑日記」カテゴリの記事
- 春の一般開放 最終日の様子(2025.05.26)
- 春の一般開放 18日目 本日、最終日(2025.05.25)
- 春の一般開放 17日目 遅咲きのつるバラたち(2025.05.24)
- 春の一般開放 16日目 ブーケのようなバラたち(2025.05.23)
- 春の一般開放 15日目 ニューフェイスたち(2025.05.22)
コメント