ロイヤル ハイネス
今期、秋の公開期間から月曜日も開苑しています。
リピーターの皆様、13年間月曜日はお休みだったので、頭の中に「月曜休苑」とインプットされていると思いますが、無休になりましたよ。
いつでもご都合のよい時に遊びに来てください。
開花状況は3分咲き。
毎日、少しづつ、つぼみが膨らみ始めています。
<ロイヤル ハイネス>Royal Highness HT
1962年 スイム&ウィークス アメリカ
コンテスト花としても有名なばら、剪定後、40日ぐらいで開花します。(早咲き種)
淡いピンク色の花弁は、シルクシフォンのドレスを思わせます。
ティー香も素晴らしい名花です。
鈴木省三さんはロイヤルハイネスを「気高きこと一の花」と評しています。
*「バラ栽培12ヶ月」鈴木省三 著 東都書房 1963年より抜粋
| 固定リンク | 0
「ばら苑日記」カテゴリの記事
- 春の一般開放 最終日の様子(2025.05.26)
- 春の一般開放 18日目 本日、最終日(2025.05.25)
- 春の一般開放 17日目 遅咲きのつるバラたち(2025.05.24)
- 春の一般開放 16日目 ブーケのようなバラたち(2025.05.23)
- 春の一般開放 15日目 ニューフェイスたち(2025.05.22)
コメント
昨日月曜日に苑内に行き見て参りましたが三部咲きともあって少々残念でしたがまだこれからだと思います
投稿: 忍者ハットリ | 2015年10月13日 (火) 11:17
忍者ハットリ様
秋はつるばらがほとんど咲かないので、3分咲きくらいだとちょっとがっかりされたかもしれませんね。
四季咲き大輪(ハイブリッドティ)は、20日過ぎが見ごろとなるかもしれません。
毎日ブログを更新いたしますので、開花状況をご確認の上、また、遊びにいらしてください。
お待ちしております。
投稿: 管理人ナツメ | 2015年10月13日 (火) 19:55