5月14日 本日 開苑です!!
生田緑地 バラ苑 春の公開が始まりました。
長い階段を上り詰めると別世界の「秘密の花園」に迎えられます。
<香りのシール>
この春からネームプレートに香りのシールを貼りました。
香りの種類によりシールの色が違います。
詳しくは、パンフレットの中に記載がありもすので、ご一読ください。
上の写真はパパ メイアン
Papa Meilland
1963年 メイアン フランス
誰もが納得するバラの香り。
深紅の花は咲き進むにつれ黒みを増します。
生田緑地バラ苑の樹高は香りを楽しむのにちょうどよい感じ。
花壇の中には入らずにお楽しみくださいね。
左の写真は、白地にピンクの絞りが美しい ブルボン系オールドローズのバリエガータ・ディ・ボローニャ。
Variegata di Bologna B
1909年 A.Bonfiglio イタリア
花壇の奥の方にあるので香りをお楽しみいただけませんがとてもいい香りがします。
他にも、香りを楽しめるばらがたくさんあります。
お好きな香りをさがしてみませんか?
昨日も30℃近い暑さでしたが、今日も朝から暑くなりそうです。
帽子や日傘など暑さ対策をしてお越しください。
お休み処としてテントもご活用ください。
芝生でのランチはいかがでしょうか?
| 固定リンク | 0
「ばら苑日記」カテゴリの記事
- 春の一般開放 最終日の様子(2025.05.26)
- 春の一般開放 18日目 本日、最終日(2025.05.25)
- 春の一般開放 17日目 遅咲きのつるバラたち(2025.05.24)
- 春の一般開放 16日目 ブーケのようなバラたち(2025.05.23)
- 春の一般開放 15日目 ニューフェイスたち(2025.05.22)
コメント
こんばんは。
今年もこの時期が来ましたね!
開苑を心待ちにしていました。
早く観に行きたい!とはやる気持ちを今は抑えつつ、
日曜日、観に行きます。
特に春は、今しか会えない一季咲きの品種も
たくさん観られるので、より楽しみが多いです。
投稿: ゆうき | 2015年5月14日 (木) 22:24
コメントいつもありがとうございます。
読んでいただいていると思うと励みになります。
今年は開花が早く、もう満開です。
一季咲きのばら、特に原種系のばらが素敵です。
隅の方にひっそりとありますのでお見逃しなく!
投稿: 管理人ナツメ | 2015年5月15日 (金) 22:33