ニュードーン
今年はお天気に恵まれ、開苑日に雨が降ったのはたった2日だけです。
最終日の6月1日までお天気はよさそうですよ。
気温の予想は、27℃~28℃。
熱中症に注意してください。
<ニュードーン>
つるばらが見頃を過ぎようとしている今、元気に咲いているのが「ニュードーン」
殿堂入りのばら。(栄誉殿堂)
世界ばら会連合世界大会で3年に1度、会議によって選ばれる賞です。
世界中、どんな環境にも適応でき、栽培しやすい美しいばらが選ばれます。
現在まで15品種が選ばれましたが、つるばらは、「ニュードーン」と「ピエール ドゥ ロンサール」の2品種のみ。
つるばらは一季咲きが多いのですが、「ニュードーン」は繰り返し咲き。
ポール仕立てはもちろんのこと、上の写真のように棚仕立てにしても花付きが抜群にいいです。
残すところ、開苑期間はあと3日。
バラの花に会いに来てください。
| 固定リンク | 0
「ばら苑日記」カテゴリの記事
- 春の一般開放 最終日の様子(2025.05.26)
- 春の一般開放 18日目 本日、最終日(2025.05.25)
- 春の一般開放 17日目 遅咲きのつるバラたち(2025.05.24)
- 春の一般開放 16日目 ブーケのようなバラたち(2025.05.23)
- 春の一般開放 15日目 ニューフェイスたち(2025.05.22)
コメント