ペレニアルブルー
<ペレニアルブルー>
裏門、受付のところにあります。
ブルーというよりは、赤紫。
センターが白で、ピンクから紫のグラデーション。
樹が充実してくると秋にも返り咲くようになります。
2006年バーデンバーデン国際コンクールVDR賞受賞。
Perennial Blue
2008年 タンタウ ドイツ
Super Excelsa x Veilchenblau
<ブルーランブラー>
ペレニアルブルーの親が、ブルーランブラー
別名 Veilchenblau ファイルヒェンブラウ
ファイルヒェンブラウは(バイオレット・すみれ色)の意味です。
ペレニアルブルーよりは、かなり青っほい。
Blue Rambler
1909年 J. C. Schmidt ドイツ
左の写真で傘の骨のようなものが見えるのが、古くからあるブルーランブラー。枯れそうなのです。
現在、見事に開花中のブルーランブラーは、ボランティアさんによって作られたスタンダード仕立て。
ちょっと、台木が細くて、心もとないですが、見事にランブラーの樹形を表した逸品です。
♪6月1日(金) 出演スケジュール♪
11:30-12:00 Laluna(ラルナ)
13:00-13:30 Laluna(ラルナ)
14:00-14:30 タンゴ・レクエルド
15:00-15:30 タンゴ・レクエルド
明日からのコンサートの準備に、朝から大忙しでした。
芝生広場に椅子を100脚ほど用意しています。
春のばら苑、最後の3日間。
素晴らしい音楽とともに、ばらをお楽しみください。
| 固定リンク | 0
「ばら苑日記」カテゴリの記事
- 生田緑地ばら苑 公開最終日(2024.05.26)
- メンテナンスの手間が少ないバラ(2024.05.25)
- ミニバラ苑(2024.05.24)
- 棚づくりのバラ(2024.05.23)
- ランブラーローズ(2024.05.22)
コメント