明日5月17日開苑です!!
お待たせしました!!
明日5月17日(木) 開苑です。
開苑期間 5月17日(木)~6月3日(日)
[火~金]10:00~16:30(最終入場16:00)
[土日祝]
9:00~16:30(最終入場16:00)
※月曜休苑(5月21日、28日)
入苑無料(ばら苑募金をお願いしています)
今日は、暑いぐらいのお天気で、開花も早まりそうです。
オベリスクに誘引されたつるばら。
手前、早咲きのカクテルは、今が見頃。
オレンジ色のつるザンブラももうすぐ見頃を迎えそう。
カリフォルニア ドリーミング
California Dreaming HT
2009年 Mailland フランス
苑長の好きなばらです。
大輪で、手のひらほどの大きさ。
プリンセス ドゥ モナコの血を引き、シトラスの香りをもっています。
| 固定リンク | 0
「ばら苑日記」カテゴリの記事
- 春の一般開放 最終日の様子(2025.05.26)
- 春の一般開放 18日目 本日、最終日(2025.05.25)
- 春の一般開放 17日目 遅咲きのつるバラたち(2025.05.24)
- 春の一般開放 16日目 ブーケのようなバラたち(2025.05.23)
- 春の一般開放 15日目 ニューフェイスたち(2025.05.22)
コメント
久しぶりにコメント致します。
いよいよ明日、今季の開苑日ですね。
秋には咲かない一季咲きの薔薇もあるので、
1年ぶりに見る花もあるのでしょう。
「カリフォルニアドリーミング」、
ピンク~白のグラデーションがすごく綺麗ですよね。
名前は「カリフォルニア」ですが、
フランス・メイアン社作出の薔薇なのですね。
休みにぜひ、伺います。
投稿: 裕樹 | 2012年5月16日 (水) 17:28
裕樹様
春は、秋と違い本当に華やかにばらが咲き誇ります。
ぜひぜひ、いらしてください。
「カリフォルニアドリーミング」の名前の由来はわかりませんが、アメリカのコナード・パイル社が特許を取得しているので、ピースの様にアメリカ向けのネーミングなのかもしれません。
温暖で乾燥に強い性質があるので、「カリフォルニアドリーミング」になったのかも?
投稿: 管理人ナツメ | 2012年5月16日 (水) 20:50