巨大花のアーチ
19日、朝はとってもいいお天気だったのに、日中は、パラパラと雨が降り、午3時過ぎには本降り
となりました。
ばらには、いいお湿りかもしれませんが、来苑者の方々は、困ってしまいますね。
生田緑地 ばら苑は、雨宿りする場所があまりありません。
ばら苑は、山の上にあります。
お天気が気になるときは、雨具のご用意をお忘れなく!
<巨大花のアーチ>
裏門近くに植栽されている、つるピースとロイヤル・サンセットが見ごろを迎えています。
2種ともとても大きな花を咲かせます。
アーチをくぐるときにこぼれおちそうなバラの花は、なんともかわいらしいものです。
ロイヤル・サンセットは、花弁が20枚程度と言われていますが、見事に咲いた姿はかなりのボリュームを感じます。
つるピースは、HT種よりひと回り大きな花をつけます。
つる枝は剛直なので家庭での栽培は難しいかもしれません。
一季咲きなので、春のお楽しみです。
Royal Sunset LCl(写真 左)
1960年 Dr.Dennison Morey アメリカ
Peace,Climbing ClHT(写真 右)
1950年 Brandy アメリカ
| 固定リンク | 0
「ばら苑日記」カテゴリの記事
- 春の一般開放 最終日の様子(2025.05.26)
- 春の一般開放 18日目 本日、最終日(2025.05.25)
- 春の一般開放 17日目 遅咲きのつるバラたち(2025.05.24)
- 春の一般開放 16日目 ブーケのようなバラたち(2025.05.23)
- 春の一般開放 15日目 ニューフェイスたち(2025.05.22)
コメント