ミニばらコーナー
開苑も残すところ、あと10日。
ばら苑は、満開を迎えています。 長ーい階段をのぼってくると、ばら苑の看板があります。
お気づきの方は、いらっしゃいましたか?
古い感じの和風庭園を思わせるような看板です。
後ろの松が、いい雰囲気です。
しかし、一歩足を踏み入れると、別世界。
ようこそ!「秘密の花園」へ
<ミニばらコーナー>
ちょうどこの後ろにミニばらコーナーがあります。
階段を降りながら楽しめる場所です。
今年は、見やすいように植栽位置を変えました。
アメリカばら会 ミニチュアローズ殿堂入りのばら
(Miniature Rose Hall of Fame) 1999年
スタリナ (写真 左)
マジック キャローセル(写真 右)
ラベンダーレース(写真 左)
アメリカばら会 Award of Excellence 1975年
優秀賞とでも訳せばよいでしょうか?
スターザン・ストライプ(写真 右)
*このほかにも、20種以上のミニばらが所狭しと競って咲いています。
| 固定リンク | 0
「ばら苑日記」カテゴリの記事
- 春の一般開放 最終日の様子(2025.05.26)
- 春の一般開放 18日目 本日、最終日(2025.05.25)
- 春の一般開放 17日目 遅咲きのつるバラたち(2025.05.24)
- 春の一般開放 16日目 ブーケのようなバラたち(2025.05.23)
- 春の一般開放 15日目 ニューフェイスたち(2025.05.22)
コメント