月曜日は休苑です!
月曜日は休苑です!(10月19日、26日、11月2日)
ご注意ください。
ばらの花は4分咲き。
平日は、幾分すいておりますので、ピクニック気分で芝生でランチはいかがでしょうか?
ベビーカーご利用の方は、送迎ワゴンをご利用いただける場合もございますので、現地係員にお申し出ください。
<生田緑地ばら苑ボランティアのご紹介>
生田緑地ばら苑は、ボランティアの皆様の協力によりバラの育成や施設内の管理を行っております。 昨年度から、古株保存のために接ぎ木にも挑戦。
難しいスタンダード仕立てのものもあります。
植栽マップも完成。
案内のテントでお配りしています。
ばら苑に精通している方々ですの気軽に声をかけてください。
楽しいお話が聞けると思います。
会期中は、正門・裏門で毎日、案内をしています。
ボランティアの募集もしておりますので、詳しくは HPトップ ボランティアをご覧ください。
ばら苑は、無料ですが皆様に募金をお願いしています。
昨年度は皆様のおかげで、イングリッシュローズガーデンを新設しました。
募金は、苗の購入などに当てさせていただいています。
募金箱のあるテントには、花の種のほかいろいろなパンフレットをご用意しています。
ご来苑の際は、ぜひ、お寄りください。
10月17日現在
入苑者数は、2092人 募金額は、¥99649 です。
| 固定リンク | 0
「ばら苑日記」カテゴリの記事
- 春の一般開放 最終日の様子(2025.05.26)
- 春の一般開放 18日目 本日、最終日(2025.05.25)
- 春の一般開放 17日目 遅咲きのつるバラたち(2025.05.24)
- 春の一般開放 16日目 ブーケのようなバラたち(2025.05.23)
- 春の一般開放 15日目 ニューフェイスたち(2025.05.22)
コメント