« ばら苑の写真を募集しています | トップページ | 殿堂入りしたばらたち »

2009年5月15日 (金)

珍しい棚づくりのばら

ばら苑は今日もいいお天気です。
昨晩は、とても風が強かったので、ばらの状態が心配でした。
ここ生田緑地ばら苑はぐるりと林におおわれているので、高台でも意外と風の害がないように思われます。

<本日の見ごろのバラ>
1970年代の園芸書には、つるばらの仕立て方に「棚づくり」というものがありました。
現在の言葉で言うならば、パーゴラ仕立てでしょうか?
Pict0220_sp0000_3
和の趣をもった今では珍しい竹垣の棚です。
向ヶ丘遊園時代には、この棚の下に池があり水面に映るばらの姿を楽しんだようです。
Pict0222_sp0000    Pict0225_sp0000
(写真左)つる フラウ カウル ドルシュキー
Cl. Frau Karl Druschki クライミング
1906年 P.Lambert ドイツ
(写真右)つる フェルベルグス ローザ ドルシュキー
クライミング
1929年 イギリス

あまり水や湿気を好まず、つぼみのまま咲かない花も多いのですが、今年はとてもよく咲いてくれました。
和風庭園の方もぜひ参考にしていただければ、ばらの楽しみ方が広がると思います。

100年以上愛され続けているバラ(2008年10月24日ブログもご覧ください)
フラウ カウル ドルシュキー について取り上げています。

| |

« ばら苑の写真を募集しています | トップページ | 殿堂入りしたばらたち »

ばら苑日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 珍しい棚づくりのばら:

« ばら苑の写真を募集しています | トップページ | 殿堂入りしたばらたち »