バラの香り
ばら苑は、とても良いお天気です。
ミニコンサートは、タンゴ・レクエルドの皆さんです。
ばらの香りとともに生演奏をお楽しみください。
ばら苑に来ると、とてもいい香りがした覚えはありませんか?
バラの香りは、心身のストレスを和らげ、リラックスさせる効能があるそうです。
現代のバラの香りをタイプ別にすると次の6つくらいに分類されているそうです。
ダマスククラシック・ダマスクモダン・ティー・フルーティー・ブルー ・スパイシー
ここ生田緑地ばら苑で出会える、香りのばらを紹介します。
ラ フランス(写真 左)
La France ハイブリットティー
1867年 Guillot フランス
クリムゾングローリー(写真 右)
Crimson Glory ハイブリットティー
1935年 コルデス ドイツ
オフェリア(写真 左)
Ophrelia クライミング
1912年 W.Paul イギリス
スパニッシュビューティー(写真 右)
Spanish Beauty
1927年 Dot スペイン
ダブルディライト(写真 左)
Double Delight ハイブリットティー
1977年Swim&Ellis アメリカ
ロイヤルサンセット(写真 右)
Royal Sunsat クライミング
1960年 Morey アメリカ
ブルームーン(写真 左)
Blue Moon ハイブリットティー
1964年 Tantau ドイツ
カトリーヌ ド ヌーブ(写真 右)
Catherine Deneuve ハイブリットティー
1981年 メイアン フランス
デンティ べス(写真 左)
Dainty Bess ハイブリットティー
1925年 Archer イギリス
パローレ(写真 右)
Parole ハイブリットティ-
2001年 コルデス ドイツ
ぜひ、お気に入りの香りを見つけてください。
| 固定リンク | 0
「ばら苑日記」カテゴリの記事
- 春の一般開放 最終日の様子(2025.05.26)
- 春の一般開放 18日目 本日、最終日(2025.05.25)
- 春の一般開放 17日目 遅咲きのつるバラたち(2025.05.24)
- 春の一般開放 16日目 ブーケのようなバラたち(2025.05.23)
- 春の一般開放 15日目 ニューフェイスたち(2025.05.22)
コメント