明日、開苑です!
皆様、お待たせしました。
明日、5月15日(木) 午前10時から開苑です。
今日、ばら苑は午前中、雨でしたが午後からは薄日が差すときもありました。
明日は、きっと晴れますよ。
約1.2haの苑内には440種4000株のばらが開花します。
本年度から、イングリッシュローズガーデンが仲間入り。
2006年度新品種もありますよ。
イングリッシュローズ以外にも新しい品種が増えています。
皆様も、開苑50周年を迎え、日々、進化しているバラ苑にぜひ足をお運びください。
このイギリスの切手は、叔母が50年以上前に集めていたものです。
小さく左隅に国花 ばらが印刷してありますよ。
右上にはスコットランドのアザミ・左下にはウェールズのラッパズイセン・右下に北アイルランドのコメツブツメクサ
イギリスの方はばらが大好きなのでしょうね。
長い歴史の中で愛されたばらに敬意を表して、明日は行くぞ~、ばら苑。
| 固定リンク | 0
「ばら苑日記」カテゴリの記事
- 春の一般開放 最終日の様子(2025.05.26)
- 春の一般開放 18日目 本日、最終日(2025.05.25)
- 春の一般開放 17日目 遅咲きのつるバラたち(2025.05.24)
- 春の一般開放 16日目 ブーケのようなバラたち(2025.05.23)
- 春の一般開放 15日目 ニューフェイスたち(2025.05.22)
コメント
ばら苑さん、こんにちは。
毎回、ばら苑が開苑されるときは遊びに行きます。今日から開苑ですね。土曜か日曜天気よければ行きます。一昨年ばら苑で買ったOLD ROSA=粉粧楼(ふんしょうろう)は元気に咲いています。これからもよろしくお願いいたします。
投稿: nishi | 2008年5月15日 (木) 15:23
コメント、ありがとうございます。
今年もたくさんのばらを販売しております。
ご来苑の際は、覗いてみてくださいね。
投稿: 生田緑地ばら苑 | 2008年5月16日 (金) 17:35